先日受けた面接授業「コンピュータの仕組みと動作」のメモです。
概要はこちら
専門科目:情報 | コンピュータの仕組みと動作
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f282/dt-24728.html
CPU の構成の説明から始まり、CPU が扱う2進数について、加算器、CPU とメモリの関係、MIPS などが登場します。アセンブリ言語で記述したコードが、CPU ではどのような流れで実行されていくのかということを学びます。
コンピュータは 0 と 1 の世界、とよく言われますが、その仕組が大雑把に理解できるようになります。講義は分かりやすい内容になっているので CPU がどのように動作しているかを理解したい方にはオススメです!
個人的には加算器の部分は正直なところ消化不良ぎみです。
ラベル 面接授業 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
放送大学 多摩学習センター周りの食事処
今回は多摩学習センター周りの食事処をご紹介します。正直なところ、この土日で行っただけなので、短時間歩いて得た情報となります。駅前のお店の数は少なめな印象です。
1.藤乃木
一橋学園駅まわりをウロウロして、意を決して初めて入ったのがこちらのお店です。外からはわからなかったのですが、1時過ぎでも混雑していました。あと、石塚さん(マイウー)の色紙が飾ってました。以前取材で来たのかもしれませんね。お店横からのアングル
正面から見たところです。
今回は初めてということで安めの生姜焼き定食にしました。ボリューム満点で、午後まったく空腹になりませんでした。ごちそうさまでした。
食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/13054884/
2.インド・ネパールレストラン ビハニ
こちらも藤乃木と同じく、駅前の通りにあるお店です。ライスとナンはおかわり自由とのことでした。ナンは癖も少なく食べやすかったです。厚みもちょうど良かったです。食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/13054884/
放送大学 多摩学習センター
面接授業のため多摩学習センターに行ってきました!
校門前から見た、学習センターはこんな感じです。
もう少し近くにきたところです。
3階の受付?のところです。建物は全体的に清潔で過ごしやすかったです。
土日は学食は開いてないようです。キャンパスの周りにはあまりお店がありませんので、昼ごはんは持参、もしくは最寄りの一橋学園駅の方まで行かないとお店を見つけることができませんでした。キャンパスのとその周辺の一部しか見ていないので、お昼ごはんの調達方法でおすすめの方法があればコメント欄で教えてください。
東京多摩学習センター アクセス
http://www.sc.ouj.ac.jp/center/tama/about/access.html
面接授業 外国メディアから学ぶ英語と文化
以前に面接授業で「外国メディアから学ぶ英語と文化」を履修したことがあります。
専門科目:人間と文化 | 外国メディアから学ぶ英語と文化
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f272/dt-19961.html
授業はアメリカのドキュメンタリー番組を観ながら、アメリカや他国の歴史を学んでいきます。番組は英語なので、アメリカの歴史や外交、文化、その他色々なことを「英語で学ぶ」ことになります。
講師が生徒へ問いかける質問が知的で興味深く、濃い内容になっています。英語の習得レベルは、TOEIC 無勉強でリスニングパート 400 点くらいとれると、授業を楽しめるんじゃないかと思います。もちろん 400 点に届かなくても履修には問題ありません!おすすめです。
面接授業 楽しく学ぶ数学2
先日「楽しく学ぶ数学2」を受講してきました。
数学は苦手なので授業が始まるまではドキドキしておりましたが、2日間受けきることができました。
共通科目:自然系 | 楽しく学ぶ数学2
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f272/dt-21198.html
受講生はクラスに10名くらいだったかと思います。二人一組になり、授業テーマに沿って課題に取り組んでいきます。多面体の学習では zometool という学習ツールを使いながら、工作するような感じで進めていきます。個人的には机上で考えるよりも立体で手にとって触ることができるので飽きること無く学習することができてよかったです。
毎授業の終わりにレポート作成の時間があります。その日学習した内容がおおよそ理解できていれば問題ありません。